4月21日(木)
学研教室(年長・年中組)
年長組の学研教室では、平仮名の「の」と「ゆ」、数では「5より多いか、少ないか」について教えてもらいました。平仮名は、すらすら書けるようになっている子が多く、数も指を使って上手に数えることが出来ていました。講師の先生の質問にも積極的に答えることが出来ていて、とても楽しそうでした。年中組では、初めての学研教室がありました。平仮名の「あ行」について教えてもらいました。講師の先生が「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」のつく言葉を問いかけると張り切って答えていました。数では「どちらが多いか、少ないか」をわかりやすく教えてもらいました。





























