「運動会を終えて」(令和7年6月28日) |
◇年長組保護者 |
運動会、おかつれ様でした。そしてありがとうございました!!例年よりも早い開催で練習期間も短い中、あれ程完成度の高い演技が見れるなんて、先生方のご苦労は大変なものだっただろうなと思います。2年前に、先生に抱っこされながら入場していた我が子とは思えない程、成長を感じられ、ただただ感動するばかりでした!!本人もかなりの達成感があったようで、家に帰ってからも満足そうに動画を何度も見返していました!!笑 |
◇年長組保護者 |
運動会、ありがとうございました。組体操にとても感動して夫婦で泣いてしまいました。これを書きながら、また思い出してウルウルしてます(泣)堂々と胸を張っていて、下で支えてる姿、まさかまさか上に乗せてもらえたり、演技1つ1つに胸が熱くなりました。大きくなったな、成長したなとしみじみと感じさせてもらって、先生方には感謝しかありません。暑い中熱心にご指導いただき、ありがとうございました。残りの年長生活もどうぞよろしくお願いします。 |
◇年長組保護者 |
運動会ありがとうございました。短い期間での指導、大変だったと思います。みんなも、こんなに練習がんばっていたんだなぁと感じました。2年前、年長さんの鳴子や組体を初めて見た時、2年後こんなにすごいことが本当にできるのかなぁと少し不安になりましたが、成長した我が子の姿に涙が止まりませんでした。ひとつ行事が終わってしまい、淋しいです。改めて、先生方には心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!! |
◇年中組保護者 |
運動会お疲れ様でした。練習中はほぼ毎日、家で呪文のように”5、6、7,8!女の子!男の子!上げる、下ろす!”などと唱えており、タオルや布団でバルーンの練習をして(内心やめて…!)いました。一生懸命する姿が可愛らしく面白く見ていたのですが、本番のダンスとバルーンでは大きな声で本気で取り組む姿に成長を感じ、感極まるところがあり、母は終始涙…大きくなったなぁと、終わってからはおもいっきり褒めてあげました。毎年、先生方のチームワークの素晴らしさにも圧倒され、(バルーンの時のタイミング、1つのバルーンになったところはすごかったです!)今年も素敵な運動会で、思い出に残るものになりました。ありがとうございました。 |
◇年少組保護者 |
運動会、おつかれ様でした。そしてありがとうございました!例年よりも早い開催で練習期間も短い中、3歳児を相手にあれだけのダンスを覚えさせるのは、本当に大変だっただろうなと思います。毎日クタクタにつかれて帰ってきて、帰宅後は毎日大騒ぎでしたが、本番、一生懸命踊っている姿を見ると、日々の練習の努力が感じられ、成長したなあと感動してしまいました!!いつも気にかけて下さった先生方に感謝しかありません。本当にありがとうございました♡♡ |
◇年少組保護者 |
運動会、本当にありがとうございました!!踊りもかけっこも全て、息子の成長の姿を見ることが出来、とくに「夢をかなえてドラえもん」では曲もあいまって涙腺崩壊でした涙、笑。本人も楽しかったと言っていて、とてもいい経験になったと思います。先生方に感謝でいっぱいです。4月から時間のない中で、準備やご指導、ありがとうございました。 |